ちょっと変わった器の数々
| 薬味皿で、見えないけど片方にわさびをおろす目が、 入れてあるの。 |
|
| 葉っぱをイメージして作った器。 結構良い色が出てるけど 亀に見える言われて ショック.・゜゜・(/。\)・゜゜・. |
|
| これは、タダのお皿。 | |
| ロクロで作った器。煮物などを入れるのにちょうど良い。 | |
| わざと いびつにした器。 | |
| 徳利と盃。お気に入りの作品。 | |
| 焼き魚皿。 | |
| 一人用の盛皿。 | |
| 土を混ぜて 2種類の土の模様に。 たたら板でスジをつけて。 |
|
| ガラス片を、のせて焼いてみました。 真中にならなかったのが残念。 変型の足を付けてあります。 |
|
| これも、長皿。紅葉がキレイに出た お気に入り。 | |
| 色は、良いけど使い辛い皿。 | |
| 織部をかけて 変型の足を付けてある。 | |
| 超お気に入りかも。。イワナなどの骨酒を、入れるように 取っ手と、注ぎ口をつけた。 |